中易网

言いづらい、言いがたい、言いにくい的区别~

答案:2  悬赏:60  
解决时间 2021-01-12 07:38
  • 提问者网友:人傍凄凉立暮秋
  • 2021-01-12 04:12
言いづらい、言いがたい、言いにくい的区别~
最佳答案
  • 二级知识专家网友:举杯邀酒敬孤独
  • 2021-01-12 05:26
高度な质问ですね!

言いづらい=言い辛い
言いがたい=言い难い
言いにくい=言い难い

本来、意味は一绪です。
但し、次の违いがあります。

1.「言いがたい」は文语
日常会话の中では使いません。
(専门的・学术的な话题での会话ならば、会话の中でも使うことがあります)

2.「言いづらい」と「言いにくい」は
(1)精神的=意味的
(2)身体的=物理的
の両方の"hard to say"につかいます。
现在は、言いがたい=言い难い を(2)の意味に使うことはまずありません。

例:
(1)あの母亲に、息子が既に死んでいたとは言いにくい。
(2)「なまむぎなまごめなまたまご(生麦生米生卵)」うーん、この早口言叶(はやくちことば)は言いにくい。

上记(2)の例で、「早口言叶は言いがたい」というときっと笑われます。「お前は昔の武士か!」って突っ込まれます。文语でありほとんど死语だからです。
但し、本来は「言いがたい」にも(2)の意味もありますので、昔书かれた文章に出てきた场合は(2)の意味である场合もあります。

---
结局、このように忆えると良いと思います。
・言いづらい=言いにくい
・言いがたい:文语(会话では使わない)、意味は上の二つと同じ

加油学习日语
全部回答
  • 1楼网友:孤独入客枕
  • 2021-01-12 06:47
比较:
「~にくい」、「~づらい」、「~がたい」 和 「~かねる」 的区别

~にくい
动词的连用形( ます 形)
表示客观的困难,而且困难产生于对象本身。
◇早口言叶は言いにくい。
◇燃えにくい湿った木。

~づらい
表示由于肉体上的痛苦或精神、心理上的作用,使行为、动作进行起来难以忍受的意义。
◇悲しいことだから、言いづらい。
◇雑音が入って闻きづらい。

~がたい
表示几乎无法克服的困难状态状况。即使有克服的愿望和打算,也难以实现。
◇耐えがたい寒さ。
◇忘れがたいこと。

~かねる
表示本来可以那样做,或本想那样做,但由于某种情况和心理上的作用,还是不那样为好。所以常用于婉言谢绝等场合。
◇そのことは私一人では决めかねます。
◇その意见には賛成しかねます。
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息!
大家都在看
推荐信息